企業が優秀な人を採りたいというのは、半分合っているけれど半分間違っていると思う。
☑(自分の地位を脅かさない)優秀な人を採りたい
というのがもっとも的を射ているように思う。自分の役回りをこの上なく完璧にこなしてくれて、
上司である自分が何もしなくても勝手に回してくれる、そういった「都合の良い人」を求めている。
自分の仕事ぶりは棚に上げて人にあれこれ求めるという、もっとも愚劣な最低最悪なバカ上司だ。
こんなのをいつまでも野放しにし続けているから、日本は成長することができないのだと思う。
優秀な人であれば当然、上司がどのような動きをしているのかをしっかりと見ている。
そういうのをしっかりと排除していかなければ、大企業はいつまで経っても何も変わらない…。
そういうのを見るにつけ、自分はフリーというものを経験してつくづく良かったと思う。
自分の実力不足はまだまだ、そうやって勉強に勤しもうと思う。